新レーザー距離計 ULT-S & ULT-S PROの全貌紹介!
こんにちは、今週のブログを担当する「TecTecTecの林」です。
先日、TecTecTecで大会協賛をしているスピーダーチャレンジの決勝が行われる千葉県カレドニアンゴルフに行ってきましたので、会場の様子をレポートしていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2017年9月21日~24日にかけて、アジアパシフィックオープンゴルフ
チャンピオンシップダイヤモンドカップゴルフ2017が開催された名門ゴルフ場です。
ゴルフ発祥の地 スコットランドで生まれたリンクス思想。
その「スコットランド指向の戦略型コース」を基本理念としたエキサイティングなコースで、プレーヤーがそれぞれの力量でゴルフの真髄にふれられるように設計されています。
そして、スコットランドの高遠な思想、アメリカの洗練された近代的なデザインの中にリンクスを再現しています。
設計者J・マイケル・ポーレット氏曰く
「ひとつとして類似のホールがない戦略性に富んだ18ホールズは、それぞれ生き生きと連繋しハーモニーしあって続きます。そのさまはあたかもシンフォニーのよう。」
毎日プレイしても飽きが来ない、そして四季折々の素晴らしいパノラマを十分に堪能してください。
ゴルフ場に到着するとすぐに立派な門構えが見えてきます。
着替えて練習をしようと練習場に行ったら、なんと屋根付きの打席がありました‼
練習場のすぐ隣には鶴見功樹ゴルフアカデミー。ゴルフに悩んだメンバーさんは一流のレッスンが受けられる様になっています。
コース自体はすごく綺麗に整備されたゴルフ場でアンジュレーションやハザードをうまく利用した戦略的なゴルフ場です。
そして常に悩まされたのが、激むずグリ-ン・・。
ここまで仕上げられるのはJGAグリーン委員に選出されたグリーンキーパーが徹底的に管理をしているかららしいです。
スピーダーチャレンジ決勝に向けて更に仕上げていくとおっしゃっていましたので、決勝参加の皆様は最高の試合会場でプレーをして頂けると思います。
本サイトではゴルフレーザー距離計に関する情報を発信しています。
ゴルフレーザー距離計のおすすめランキングを確認したい方はこちら
12月17日決勝大会が楽しみです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |